一般的に、お手軽なバイトのとして知られるコンビニバイト!!
誰もが一度はコンビニでの就労を考えると思います。
今回は某コンビニで2年間働いていた管理人が「仕事内容」や「コンビニあるある」なんかを紹介していこうと思います。
世間一般的にはラクと考えられてるバイトですが、就労を検討されている方はよく考えて働かないと後悔することになるかもしれませんよ…
Contents
コンビニへの応募
まずコンビニで働こうと思ったきっかけですが、単純に家から近かったからです笑
当時の僕は大学3年生、時期的には前期の中盤の6月ぐらいでした。
理大に通っていたので、卒業研究の時期はこれまでのようにガッツリバイトに入ることはできません。
研究内容は結晶学関係のことをしていましたので、実験や論文にかなり時間と労力を要することは目に見えていました。
「深夜帯3時間だけ働けたらいいなー」という軽い気持ちで応募先を探していました。
コンビニへの応募はコンビニに貼ってある張り紙を見て決めました。
「深夜スタッフ募集」という項目を発見したので、とりあえず応募しました。
はじめは深夜帯の22:00~5:00までいけるテイで応募。
ただ、4年生になったら準夜勤しか入れなくなると伝えました。
半年間夜勤要員を確保できるという趣旨のもと採用となり、コンビニバイト生活は始まりました。
出勤前に接客用語の唱和
ウチのコンビニでは出勤前に接客用語の唱和を行っていました!!
ある所とない所がありますが、ここではそれは強制です笑
15分前に出勤し、着替えてから唱和します。
いらっしゃいませー
ありがとうございましたー
またお越しくださいませー
失礼いたしましたー
的なことをツラツラと繰り返します。
ちなみに、この時間は時給が発生しません。
残念ながら世の中そんなもんです…笑
バックには監視カメラが付いていて、サボればオーナーにバレます笑
引継ぎをして、業務開始!!
まず、当たり前ですが引継ぎをします。
スタッフ間で「終わってる仕事」「終わってない仕事」を確認し、優先順位の高いものからやっていきます。
といっても、22時は意外とまだお客さんが残る時間帯なので、とりあえずレジに入ります。
この時間帯のお客さんは仕事帰りのサラリーマンやバイト帰りの学生なんかが多いです。
なかには夕食をガッツリ買って帰る人もいるので、ここは単価の稼ぎ時です。
フライヤーや肉まんなんかも廃棄直前なんで値下げされています。
「フライヤー商品20%引きです、いかがでしょうか?」
とかいう、デブ活を煽る声を気まぐれで上げていきます。
深夜帯は宅配希望のお客さんが少ないから煩わされることが少なくラクです!!
レジ業務
コンビニのレジは多種多様のことができます。
チケットの発券や宅配受付、電子決済など、レジ操作で簡単に完結します。
機能面も素晴らしいんですが、それ以上に項目の選びやすさが秀逸、うまくまとまっていて慣れればそこまで苦ではなくなります。
お客さん対応もなんてことはありません。
オーナーからは笑顔で大きな声でと言われますが、そういうのは払うもんを払っている人がいう言葉です。
確かに、仕事は人のためにやるものです。
お客さんを大事にすることは素晴らしいことだと思います。
ただ、そんなものは従業員を大切にしてから言えること、従業員をパートナーとして扱えない経営者、ましてやバイトに対して強要できるものではありません。
コンビニバイトの多くは最低賃金で働いています。
それにしちゃあ、やることが多い、もうちょい給料もらってもいいと思うんですがねー
まぁ、そんなどうでもいいことさておき、バイトであれば基本失礼がなければ何も問題ありません。
コンビニ定員に多くを求める客はそういません。
お客さんはまともな人が多く、最低賃金ではたらくバイトだから必要最低限のことができていればいいと考える人が多数派です。
オーナーは付加価値やイメージをつけるために色々試行錯誤していますが、あくまで従業員は手足や経費としか捉えてませんので、僕ら自身も時給以上のことを無理してやる必要はないです。
温め、箸やスプーン、袋の有無など必要事項サラッと聞いて、手早くお渡しすればそれでOKですよ!!
商品廃棄
コンビニ商品にはそれぞれラベルがついていて、そこに消費期限がかかれています。
消費期限が近いものは値引商品となることもありますが、全部を管理することは難しいので安売りするタイミングはマチマチです。
しっかりやってる店舗をあれば、そうでないところもあります。
ウチのコンビニでは廃棄前の商品は50%引きで買えるようになっていました。
その代わり、廃棄になったものをタダで貰うことはできません。
先ほども言ったように、とったら監視カメラでバレます笑
従業員もしっかりとターゲットとして扱い、手堅く経営しているお店は多いです。
消費期限を過ぎた商品は全てまとめてバックで廃棄処理をします。
ラベルのバーコードを読み取って、パソコン画面上の廃棄欄に反映させることで、データ上の廃棄が終了です。
廃棄商品はまとめてゴミとして処分します。
ちなみに、消費期限を過ぎた商品をレジのバーコードで読み取るとエラーになります。
「お客さんに腐った商品を売ってしまう」ということはありません。
商品の整列
廃棄と同時に商品を綺麗に整列させます。
オーナー曰く、きれいにした方が売れるらしい…
数が少なくなった商品をひとまとめにしたり、お客さんに買われてガタガタになった商品棚の整理をしたりします。
要は、お客さんの目線とその動向に合わせて商品の位置を変えていくってことです。
男性と女性で目線の位置が違います。
男性に売りたい商品は男性目線の高さに合わせ、女性も同様に行っていくと反応が良くなります。
お客さんが辿る動線もある程度パターン化されているので、目に留まる地点に「サッと手に取ってしまうような商品」を並べます。
レジにお客さんが並んでいる状態というのも、ある意味でセールスチャンスなので、同様に「気になるであろう商品」を目線の高さに陳列します。
時間帯によって客層は変わるので、そこを意識して色々と試行錯誤する店舗は多いです。
ただ、何度も言うように、バイトは時給分の働きだけするのが理想的です。
頑張るか頑張らないかはオーナーの人間性と公平性を見て決めてください、そうでないと時給あがらないのに仕事量を増やされる結果になります。
バックで飲料品補充
深夜のコンビニに行くと従業員が見当たらない場合がありますよね?
裏で携帯いじってる可能性もありますが、冷蔵庫の飲料補充をしてる場合も多いんです。
2人1組の夜勤っていうのは、防犯対策や休憩回しほかに、裏仕事の作業効率を上げるためでもあるんです。
レジ打って、補充、レジ打って、補充… 繰り返してたらキリがありません。
バックに飲料品はたくさん届いています。
多い時で段ボール50箱分届いているときもあるんです。
それを黙々と補充しなければいけないわけなんで、それ相応の時間がかかります。
速い時で45分、遅い時で1時間半ってとこです。・
ショーケースや蒸し器、フライヤー清掃
レジ横にデブの元が沢山並んでますよね?
アレを一掃してから、ショーケース・蒸し器の清掃を行います。
先ほど説明した商品廃棄の流れで、奴らを一掃し、ショーケース内のバットや網を洗います。
蒸し器も同様に中の網を取り出し洗います。
フライヤーは一度油を油管に入れ、空になったところに水と洗剤を流しこんで沸騰させます。
僕は監視カメラがあるんでやったことないですけど、洗剤入りフライヤーの中にそれら網類ぶち込めば一瞬にして綺麗になるんじゃないですかね?笑
それぞれ材質が違うと思うので、熱耐性を確かめてからですけどね…
その後はガラス面をアルコールで一拭き、空拭きして終了です。
つーことで深夜帯はフライヤー商品を売る必要がなくなります!!
休憩
飲料品の補充、商品廃棄、各種清掃が終ればとりあえず休憩です。
休憩中は基本店の中で休みます。
不意にお客さんがたくさんやってくることがあったり、防犯の観点だったり、基本2人体制はずっと崩さないように言われていました。
僕は家が近かったので、「ご飯食べに帰ってもいいですか?」とオーナーに相談したんですが却下されました。
多分、コンビニの商品を買わせたいからです…笑
相方と交互で1時間ずつ取ります。
ポリッシャーでの床磨き
コンビニに行くと変な機械持って床清掃的なことをしているスタッフがいると思います。
じつはあれ、床を磨いてるんですよ
あの機械、ポリッシャーって言います。
清掃の手順
❶ダスタークロスをかける
❷ホップ掛け
❸ポリッシャーで床磨きする
深夜帯はお客さんがあまりいないので、ポリッシャーのかけ時です。
これで約1時間潰せます笑
外掃除、トイレ清掃
トイレ利用者が少ない深夜帯に、便器をウォッシュウォッシュします。
これはほぼ説明不要ですね、ピコ太郎の動画のトイレバージョンです。
外掃除は意外と難所です…
コンビニの駐車場って、イキッタ奴らがタバコをポイ捨て行くじゃないですか…
アレをしっかり回収しないといけません。
時々ゲロなんかもあってそれはホース使って水で流します。
災厄なのは、タバコをポイ捨てされた後に雨が降るパターン。
車に踏まれてタバコの葉が散らばりまくって地面に張り付きます。
ホースが届かない、バケツを何往復もする必要があるときは途中で諦めましょう…笑
噓です、塵取りと水使ってうまくとってください。
肉まん・フライヤー商品の製造
フライヤー商品を上げていきます。
マニュアルがあって、何分揚げればいいか普通書いてあるんで、その通りに揚げればOK!
至ってシンプルで、調理的な要素はありません。
肉まんも蒸し器に突っ込んで、数十分待てば勝手に出来上がります。
放置プレイでOKです!!
早朝に出来上がるように努めます。
朝早いは意外といるので、早朝は出来立ては案外売れるんです!!
納入、検品
早朝、発注していた商品が届きます。
食品やパック飲料、雑誌、タバコなどが届くので、バックで検品し、それらを陳列していきます。
基本的に「食品・パック飲料」と「雑誌・タバコ」に分かれて作業します。
タバコは量が多い上に朝はよく売れるます!!
ちゃんと補充しておきたいところです。
パック飲料はただひたすらに陳列しにくいです。
裏の飲料品のように後ろからスライドできるわけではないし、高所に陳列されているものもあるので正直けっこう怠い。
食品類はいっぱい発注しすぎて商品棚に並びきらないこともあります。
これは無理をせず買われるのを待つ感じですね。
ゴミ出し、引継ぎ
これまでに貯まった段ボールや廃棄品を一掃します。
裏にゴミ置きがあるのでそこに全部放り投げてくればOKです!
朝の人に引継ぎをします。
ここから忙しい時間なので、朝の仕事を専攻したいスタッフはその仕事させて、深夜番は時間の許す限りレジ対応をしておきます。
退勤時間が来たらようやく解放です。
おわりに… バイトするなら準夜勤がおすすめ!!
正直、コンビニバイトは割に合いません。
バイトを戦力化するために店舗や機器はかなり機能的になっており、最低賃金で働くには程遠い多岐にわたる業務が待ち構えています。
「バイト」なので、頑張って働いたところで数十円時給が上がるかどうか…
個人経営の場合が多いので、そもそも昇給する気がない店舗だらけです。
儲からないバイトで「頑張って時給上げよう!!」というのはナンセンスなんかもしれません…
バイトはライフワークバランスを考えましょう!!
準夜勤のみの勤務であれば、軽いお小遣い稼ぎにはなります(^^)
準夜勤がおすすめの理由
❶ お客さんが少なめで割とラク
❷ 深夜帯なので時給が25%UP
❸ 配達などの面倒な要望が少ない
❹ 管理者は夕方で帰っていることが多い
❺ 補充・清掃がメインで、時間を忘れて仕事できる傾向にある
❻ 深夜1時には帰れるから体への負担が少ない
ただでさえ最低賃金が前提の仕事、こちらも最も割に良い時間を選んで働きましょう!
できるだけ少ない労力で金を稼いで、他に労力を注いでいくのがバイトのあるべき姿ですよ!!