軽貨物

ネットスーパーで軽バンは分が悪い!「パネルバン」を使うべし!!



こんちわ、クロです🐈

最近、ネットスーパーでの宅配を始めました!!



これまでは佐川・ヤマトの下請けで稼働していたのですが、ちょっと趣向を変えて食品・日用品配送にチャレンジしております(^^)



僕自身、ネットスーパー案件は未経験で、そんなド素人は「軽バンでも難なく稼働していけるもの」と思っておりました…

でも、実際やってみて思ったことは、『軽バンは分が悪すぎる』ということ💦

正直、食っていくのに困るレベル、圧倒的劣勢に立たされることになります。


ネットスーパー参入者で軽バンを所持している人は決して少なくはありません、その多くが軽バンで稼働してみて、そのやりづらさで撤退しています…

わざわざ軽バンを用意し、黒ナンバーをとって、前準備されているぐらいですから、やる気はあるんです!!

ただ、それが裏目に出てしまう、経費面を考えると今更パネルバンに切り替えられない…


撤退です…


問題はこの赤枠の四角印部分、軽バンは角がとれてますから箱を積み上げていくと、R部分が干渉して荷物が入りません。

ネットスーパーの荷物は長方形の『発泡スチロール箱』や『青オリコン』が主流、大体5段まで積み上げることができますが、軽バンのR部は4段が限度です。


こちらの図は、パネルバン荷台の積載量をあらわしています。

荷台前方を「3×3」、後方を「4×2」のようにして積んでいくのが一般的です。

平面には17箱乗せることでき、それを5段積み上げる仮定すると「85箱」まで積載可能です!!


一方、軽バンは後方に2か所の突起部があります、車種にもよるんですが、コレがあるせいで1列分【5箱】のマイナスが出ます💦

更に、前述したR部でのマイナスを考慮すると、13箱分のマイナスが出ることになります、荷台高が足りない場合は5段積むことができず、更に8箱マイナス、約20箱分の差が出ます。

荷台は箱を隙間なく詰め込むことで安定します、軽バンでは「R部」と「突起部」によって空間ができてしまうので荷台が安定しません。


また、ネットスーパーは宅配のように個数単価制ではありません、件数単価制が主流となっており、お客さんは「まとめ買い」をされます。

肌感では平均4箱、多い人で7~12箱たのまれる方もおられます。

大口客が多いと、件数を捌けなくなり、1便当たりの売上が激減します。


配達件数を捌けないので、本来2便で終わるものが3便行くハメに💦

もちろん、個人事業主ですので現地までのガソリン代は実費、「もう一往復」「もう一積込み」増える訳ですから、1時間半程度の時間を浪費してしまいます。

それから、配達時には空箱回収もあり、スペースがない分、やりづらくてしょうがない現実もあるんです。


軽バンで始められる方は「3便」を勧められると思います。

そんな甘いものではないので、「軽バンで安易に引き受ける仕事ではない」と僕は考えますね…


-軽貨物
-, ,

Copyright© クロろぐ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.